たいせつな人の肌をやさしく洗いたい
看護師でもある、一児の母の想いから生まれたやさしい石鹸。素材と製法にこだわり、余計なものは一切いれず、丁寧につくりました。

ナチュラルな素材から

天然由来成分100%

余計なものは一切入れず、シンプルな処方にこだわりました。国産やオーガニック、コスメティックグレードの高品質な素材を使用。

無香料
無着色
保存料不使用
パームフリー
動物由来成分不使用

一つひとつ手作り、30日間熟成

5種類の植物油脂から一つひとつ丁寧に手作り

・オリーブオイル(エモリエント成分)
・コメヌカオイル(エモリエント成分)
・シアバター(保湿成分)
・カカオバター(保湿成分)
・ココナッツオイル(洗浄成分)

コールドプロセス製法という、とくべつな手作り製法にこだわり、30日間じっくりと熟成させます。

限られた数しか作ることができませんが、手仕事のあたたかみを感じられるかと思います。

天然由来の保湿成分

植物油脂からうまれる、天然グリセリン(保湿成分)やエモリエント成分が豊富に含まれています。洗いながらも肌に潤いを残すため、しっとりと感じれられます。

コールドプロセス製法

とろけるような使い心地

洗い上がりは一膜張ったようなしっとり感

とくべつな使用感はコールドプロセス製法の手作り石鹸ならでは。

石鹸は、油脂とアルカリを反応(鹸化)させることでできます。
コールドプロセス製法は、反応の過程で加熱せずゆっくりと自然に熟成させる手法です。

コールドプロセス製法の石鹸の良いところは

余計な熱を加えないため、素材が傷みにくいことと、石鹸成分以外の保湿成分(グリセリンなど)がまるごと含まれていることです。

グリセリンは優れた保湿成分として知られています。肌の上に皮膜をつくり水分をキープすることで、乾燥から肌をまもってくれます。

持続可能な未来のための取り組み

わたしたちは環境に配慮した製品づくりを大切にしています
石鹸を使用した生活排水は、自然界で分解されやすく、生態系への負担をかけにくいという特徴があります。

また、環境や社会への問題を抱えているパームオイルを使用しない選択をしました。

パッケージにはFSC®︎認証紙と植物油インキを使用しています。

日々のスキンケアを通じて、持続可能な未来を考えるきっかけとなりますように。

思いやりを伝える贈り物

ご家族やお友達、お世話になった方への贈り物に。
ベビーギフトにも。

オーガニック素材を使用し、しっとりとした使い心地の石鹸は老若男女に喜ばれています。

捨てないラッピング
繰り返し使えるオーガニックコットンの巾着を使用したサスティナブルなギフトバッグです。

Items

tsum craftについて

何気なく手にとったコールドプロセス製法の手作り石鹸
ナチュラルな素材から、ゆっくりと時間をかけて作られたその石鹸を使ってみると、肌がしっとりと潤い、こころまで整っていくのを感じました。

自身の妊娠をきっかけに、「うまれてくる息子へ、すこやかな肌をおくりたい。」との思いから、看護師経験を活かし、オリジナルのベビーソープを制作。

2024年6月 手作り石鹸 1DAY Lesson 開始。
2025年4月 オリジナル化粧石鹸「0さいから100さいのケアソープ」販売開始。

このやさしい石鹸が、皆さまの暮らしにそっと寄り添うことができたら幸いです。